2009年02月05日
2008年08月05日
スクリューベイト110

ガンクラフト スクリューベイト110
フラッシングウグイ スローシンキング
シンプルなアクションの中にシンクロする
3つのアピールが複雑にリンクすることで、
ローアクションとハイアピールという
相反するアクションの両立を可能にした
週末から
昨年同様
新潟へ遠征に
去年バラしたデカバスを
捕りにいってくる
2008年08月03日
2008年04月19日
2008年04月17日
2008年02月16日
いまさら・・・
去年の12月に予約した福袋
やっと到着・・・

ルアー4つ、キャップ、トートバック
ステッカー、パーツなり

スメルマウス(嗅ぐネズミ)
2008干支カラー

魚力

チンピラバス

ビックマグチュ2001
やっと到着・・・
ルアー4つ、キャップ、トートバック
ステッカー、パーツなり
スメルマウス(嗅ぐネズミ)
2008干支カラー
魚力
チンピラバス
ビックマグチュ2001
2007年12月25日
2007年12月20日
対流れ用
ヒヨコのプラダンガン~
かつて一世を風靡した棒引きダーティングバズ
とくに激流を行くわけじゃないけど
止水域でも有効・・・??
CODEのシャオロン・ペンシル
なんと2gしかない・・・
こんなに小さくても動きはちゃんとドッグウォーク
ケムコガネと比べてみた・・・
2007年12月01日
ParPoo
つい最近、水温13度・・・ 「まだいけるかも」と思っているタカキです。

ストックルアーズのパープー
ダブルスイッシャーでボディ横に
金属のプレートが両面に・・・
ペラの穴が四角形に開いており
カチカチ音が発生~
ストックルアーズのパープー
ダブルスイッシャーでボディ横に
金属のプレートが両面に・・・
ペラの穴が四角形に開いており
カチカチ音が発生~
2007年10月15日
2007年08月22日
メガバス・・・

メガバス(Megabass) RATX
週末を楽しく攻める環境融合型の釣り道具をリリースするパガーニの刺激的なスローフィッシング。RATXはそんなパーガニの思想を体現していただけるスペシャルハンドメイドプラグです。
これでやっと、カートップの仲間入り??

カーメイト(CAR MATE) ベーシックステーセットSU/INSU
2007年08月13日
2007年05月28日
次回にむけて・・・
昨年に続き、今年も虫パターン・・・は健在??
次回の釣行にむけて、新作を発注。

メガバス(Megabass) MD-X CYCLONE
インジェクションプラグの常識を覆した、ハイピッチアクションのクランクベイト、サイクロン。そのアクションが生み出す驚異的な振動数は、天然素材のクランクベイトに切迫するものです。MD-Xのアクションは、ウルトラハイピッチ&ロールアクション。驚異的な明滅効果をもたらします。また、「MEDIUM・DEEP」レンジを主な潜行レンジとしながらも、シャローに至るまで幅広いレンジで使用することを前提にデザイン。徹底的にファインチューニングした低CD値を持つダイビングリップによって、シャローエリアも果敢に攻略できるクランクベイトに仕上がっています。なお、サイクロンMD-Xならではの、第二のスペシャルアクションは、「ストップ&ゴー」リトリーブによってイージーに引き出すことができます。リトリーブを止めてラインテンションを緩めた瞬間、サイクロン独自のハイドロダイナミクス(PAT.)によって、サイクロンMD-Xは、「スパイラル・ドリフト」しながら浮上。誘いのアクションを生み出すことができます。また、ロングビル・クランクの常識を覆す、圧倒的な飛距離を実現。サイクロンMD-Xは、あらゆる状況で真価を発揮する、新時代のクランクベイトです。

メジャークラフト スライサー SC-63MH
本来なら、メガバスのF5かF6あたりが欲しいけど、
取り急ぎこれにしました。
テキサスリグやラバージグでのカバー狙いや、バイブレーション・スピナーベイトのロングキャストを得意とするモデルです。レギュラーファーストアクションは使いやすさを重視したものです。小・中型スイムベイトのキャストにも向いています。

ビッグマン ダブルノイズバグ カナブン
今どきの虫系としてどうかなぁ・・・
今週、金曜日に試してこよう~
次回の釣行にむけて、新作を発注。

メガバス(Megabass) MD-X CYCLONE
インジェクションプラグの常識を覆した、ハイピッチアクションのクランクベイト、サイクロン。そのアクションが生み出す驚異的な振動数は、天然素材のクランクベイトに切迫するものです。MD-Xのアクションは、ウルトラハイピッチ&ロールアクション。驚異的な明滅効果をもたらします。また、「MEDIUM・DEEP」レンジを主な潜行レンジとしながらも、シャローに至るまで幅広いレンジで使用することを前提にデザイン。徹底的にファインチューニングした低CD値を持つダイビングリップによって、シャローエリアも果敢に攻略できるクランクベイトに仕上がっています。なお、サイクロンMD-Xならではの、第二のスペシャルアクションは、「ストップ&ゴー」リトリーブによってイージーに引き出すことができます。リトリーブを止めてラインテンションを緩めた瞬間、サイクロン独自のハイドロダイナミクス(PAT.)によって、サイクロンMD-Xは、「スパイラル・ドリフト」しながら浮上。誘いのアクションを生み出すことができます。また、ロングビル・クランクの常識を覆す、圧倒的な飛距離を実現。サイクロンMD-Xは、あらゆる状況で真価を発揮する、新時代のクランクベイトです。

メジャークラフト スライサー SC-63MH
本来なら、メガバスのF5かF6あたりが欲しいけど、
取り急ぎこれにしました。
テキサスリグやラバージグでのカバー狙いや、バイブレーション・スピナーベイトのロングキャストを得意とするモデルです。レギュラーファーストアクションは使いやすさを重視したものです。小・中型スイムベイトのキャストにも向いています。

ビッグマン ダブルノイズバグ カナブン
今どきの虫系としてどうかなぁ・・・
今週、金曜日に試してこよう~
2007年01月30日
2007年01月22日
クランク
今年のお初ルアーは これでした。

エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットクランク フラットサイド
●Length:6.0cm
●Weight:12.0g
#28 ブルーバックチャート
カバー回避性能、バイト誘発性能を特価した菊元俊文のシークレットクランク。

メガバスのZ-CRANK ブルーバックチャート

エバーグリーン(EVERGREEN) コンバットクランク フラットサイド
●Length:6.0cm
●Weight:12.0g
#28 ブルーバックチャート
カバー回避性能、バイト誘発性能を特価した菊元俊文のシークレットクランク。

メガバスのZ-CRANK ブルーバックチャート